ソラシド

新卒2年目のワーママブログです。5/11 男の子出産!

新築祝い。子育ての当たり前。女性の正社員。

日曜日が終わりますね

こんばんは、あんちゃです。

日曜日がいつの間にか終わろうとしております。

妹が早く寝なさいと21:30頃言われているのをみてあぁ明日平日なんだと実感。

それがなかったら曜日感覚があまりない私です。

 

実は新築な実家

まさかのこの3月に急遽引っ越した実家。

当の本人たちもまさかまさかだったようですが、人生何があるかわからないものですね。でもこちらに引っ越してきて、久々に両親弟妹と生活を共にしてみると、特に母が以前よりやりたいことやってる感があって私も嬉しいです。

私が里帰りしたちょうど1週間前に引っ越しをしたとのことで、忙しいところ申し訳なかったけどお世話になっている状態です。

地元は変わらずですが、徒歩圏がやはり変わってくるので、お散歩の景色も学生時代ぶらぶらしてた景色とはまた違って。通ってた中学が近くなったので、中学までお散歩に行くことが増えました!いつも懐かしいな〜と思うあの中学校。

まだ23歳だけど、ここまで生きてきて実感しているのは歳を重ねるたびに自信を失って、諦めることが多くなっているという事実。まだ若いと思いつつも、中学のときなんであんなに自信あったんだろうとか、なんであんなに部活も勉強も頑張れたんだろうとか、なんであんなに友達いたんだろうってすっっごく不思議。過去の自分のことはよくわかりません。みなさんもそうじゃないですか??

 

新築祝い

話題がずれましたが。。今日は引っ越して1ヶ月たち、家の中が落ち着いたということで母方の祖父母と母の妹が実家の新築祝いできてくれてました。

私は去年のGWにおばあちゃんの喜寿のお祝いをしたぶり。

あのときはまだ新卒で入社して、別事業部のほうにいた頃だったなあ。。母の妹にも「去年あったとき、バリバリ働きたい!って言ってたのに人間何があるかわからないね」と言われました。w 私そんなこと言ってたか。w

母が昨晩からいろいろ料理を仕込んでてテーブルいっぱいに(むしろのらないくらい)料理が並んでました。私も少しですがお手伝い。サラダとか餃子の皮ピザとかそのくらい。

 多すぎて消費しきれなく、結局夕飯もそれらを消費することになりました。w

うちは父がひたすらしゃべるタイプなので、よくそんなに話題がでてくるなあといつも感心してしまいます。私は旦那さんの実家にいくと何喋っていいかわからなくなるタイプなのでなおさら。

 

最近の旦那さんは優しい?

話題の中で、最近の旦那さんは優しいという話が特に母と母の妹の間で盛り上がってました。

うちの父は社宅に住んでいた頃ゴミ出しするのも嫌がったとか、母の妹の旦那さんは奥さんが寝込んでても「ご飯買ってくるからいいよ」と言って自分の分だけご飯買ってくるとか。ww まあとにかく家のことは何もしないとのこと。

最近スーパーで抱っこ紐で子供抱きながら買い物している男の人をみると

「奥さんは何してんだ?」

と疑問に思うそうな。二人とも専業主婦だからなあ。

 

子育ての当たり前が変わった

最近は共働きがベースになってるから家事子育てを分担するのが当たり前みたいだけど専業主婦からすると考えらんないと二人で話してましたw

自分で子育てするのが当たり前だった20年前。子育てはお金である程度外注し、キャリアを優先できるようになった今。そのギャップがどうしても世代によっては理解できないらしい。私は復職するのがあたりまえで、0歳で保育園に入れるって当たり前に考えてたけど、それが母たちからすると「かわいそう」で「ありえない」んだと。

私もできれば一緒に居たいですよ。働かないでもやってけるなら!あぁこのままもう仕事やめてもいいかもなと思ったこともある。

 

会社にとっての女性社員

けど今のご時世、結婚したって子供産んだって、働くのが普通。働かない=人じゃないくらいの勢いだと思ってます。正社員じゃなくたって旦那の扶養にはいってパートで年103万の範囲内で働くのもいいのかもしれん。

だけど、せっかく正社員で働かせてもらっているこのチャンスを今諦めたら多分一生もう2度と正社員になれないと思う。(ブルーカラーを除いて)

普通に考えて、子持ちの女性を雇うのってリスクじゃないかと。。。

子供うまれたら、特に女性は子供中心に生きないといけなくなる。だから時短で働かせてほしいとか、熱だしたら早退して保育園迎えに行くとか、それは仕事よりも大事な「母親」としての仕事をまっとうするために必要なことだと思うんです。

めちゃくちゃできる女性だったら、時短でもフルコミ時代と同じくらい成果出せるのかもしれないけど、それができるのはほんの一握りなのではないかと思います。

となるとやはり他の社員と比較してその人を「1人」としてカウントすることが難しくなると思うんだよね。同じくらいの人件費かけるのならば、そういったリスクの少ない男性もしくは未婚の女性を雇いたいよなあって。

会社にはたくさん迷惑かけてますが、すごく自己中心的な意見として雇っていただけれる限りはやっぱり正社員でいたいなと思う。人生何があるかわからないもの。

 

 仕事の立ち位置

去年のわたしは朝10時に出社して21時とか22時に上がるのがスタンダードで、0時頃まで残ったり、宿泊して始発で家にシャワー浴びに帰って、またすぐ出社とかやってました。仕事が生活の中心だから、できたこと。でもこれからは母親がメイン。だって子供にとって母親のかわりはいないんだもん。仕事で心が荒んでも、終わらなくても、きつくてもなんでも、多分仕事するモチベーションが「この子を育てるお金を稼ぐため」になるんだと思います。そうなると必然的に生活の中心は子供。仕事がどこまでできるんだろうと今からすごく不安。私は器用なタイプではないですし、ストレス耐性もこの1年でめっきり弱くなりました。そう自覚しているからなおさら戻るのが怖いですね。

やるしかないのでしょう。母になり、強くならねばならぬのは承知の上で、でもやっぱりびびっている私です。w

 

そんなこんなでそろそろ生まれるんだな

産んでからのことを考えると心の準備が追いついていないような気がしますが、もうあと20日くらいで生まれるんだよね。

ほんとに出てきちゃうのよねw 実感ないけど、ここから20年頑張らねば。

いつも思いつきで書き始めるのでまとまらないんですが、今日は特に考えがあっちこっちに行ってしまいました。w

本日もお付き合いいただきありがとうございました!

 

それではおやすみなさい〜!