ソラシド

新卒2年目のワーママブログです。5/11 男の子出産!

保活本格始動の巻。

ご無沙汰しております

あんちゃです。前回の投稿からもう1ヶ月が過ぎておりまして、月日が経つのは本当に早いものだなと痛感しております。はい。べびたすはおかげさまで3ヶ月半。首は完全に座ったと認定して良さそうです。彼にしかわからない謎の言葉で毎日お話しをしてご機嫌な時間も増え、ますます可愛いのですがいわゆるたそがれ泣き?夕暮れ泣き?とやらとねぐずりがひどくなりました。これもまた成長の一環だと思うと微笑ましくもありますが、毎日これをやられる身としてはギャン泣きの声で頭がキーンとすることもございます。まあ母ちゃんもべびたすもお互いこの時期を超えていかねばならないのですから仕方ない。数ヶ月で終わるだろうし(と切に願う)、今を楽しまなければなりませんね。

 

市の保育コンシェルジュに相談してきた

7月に保健師さんの赤ちゃん訪問があり、その際に保育コンシェルジュなるものがあると聞きました。なんでも保育園の相談専門の方らしく。4月にいれたいと伝えると、保健師さんは動き出しは年末で大丈夫って言ってたんだよね。私の記憶が正しければ。

でもさすがに年末遅くね?てか保育園いれられなかったらやばくね?ネットにもいろいろ載ってるけどぶっちゃけよくわかんなくね?と思い、8月にママ友と一緒に予約。もちろん別の時間帯で予約したけど、やはり面倒なことはひとりでは重い腰がなかなかあがらないものの仲間がいると頑張れる節あるよね。

 

4月に入れたかったら11月中に申し込み

結局、コンシェルジュって相談時間が1時間って決まってるみたいで、行ってみたらまずマシンガンで保育園の申請の仕方とか書類の説明とかぶああああああって話された。もうほぼ頭に残ってない。(本当にごめんなさい。でも、産後は子育て以外できないような脳になっちゃうからって助産師さんがいってたし。って自分を正当化する。)結局わかったのは、

  • 待機自動0とはいえ全員が第一希望に入れるわけではない(あたりまえ)
  • 4月に入園希望なら11月に申込、入園の月中に職場復帰が必須
  • 審査はポイント制
  • 旦那も自分も正社員なら基本満点。それはそこらじゅうにいるので、あとは優先順位つけてそれ順に決まります
  • 保育園の見学行ったら有利とかない
  • 小規模保育事業とやらがある

こんなところ?んで必要書類のうち、旦那と自分の会社に記入してもらわないといけない就労証明書とやらが必要なんだけど、入園希望月から半年以内に発行されたものが必要なんだって。冷静に考えて、11月に申込なら10月に会社にお願いしないといけないってことだよね。でもね、旦那の会社の規模が大きく、どうせこういう書類系時間かかるでしょ?って旦那に早速渡しちゃったんだよね。やってしもた。って思ったんだけど、私は待機の期間のポイント稼ぎに12月入園分から申請しようと思っていたので結果オーライでした。自分の会社にも記入お願いしないと。。。決まったら入園しないといけないので、12月〜3月に申請するのはネットで確認した待ちが多い園。1園だけまずは希望出しておこうかなと思っております。

ということで保健師さんの話を間に受けなくてよかった。早めに知っておいてよかった。って話です。

 

9月中に園見学制覇する

今日もママ友と会ってて、家が鬼近いので検討する園がほぼ同じなんですね。なので一緒に園見学行こう!という話になり、二人で7園を手分けして鬼電。ひたすらフードコートで見学予約をする私たち。ww

私も旦那も幼稚園出身なので、保育園が未知の世界。そんなに変わらないのかしら?

ひとまず小規模保育やってるところも含めて全部みてみて、いろいろ知れたらなあ〜と思ってます。教育に関してはやはり幼稚園のほうが充実してるのかな?とか考えてたけど、今日会った保育士さんには保育園でも最近は教育に力いれてるところ多いんですよと言われたので、だったらもう保活・幼活しんどいし就学前まで保育園でって思うよね。

もう必死なわけですこちとら。自分のミスで入園させられなかったらどうしようの恐怖が私をかりたてる。さすがに育休が1年半取れるとはいえですよ?4月に入れなかったら終わりなんですよ。その先の空きなんてほぼないわけですよ。一応4月のあまり枠は市から発表されるらしいけど、通える範囲になかったらもう涙よね。

 

全国の保活中のママさんお疲れ様です

私は保育園の入りやすさで今の市区町村を選んで引っ越したんですが、以前住んでいたところなんて激戦の激戦区だったのでそんなところで保活してるママさんたちはもっと大変なんだろうな。先日、職場が同じだった方がべびたすの顔見に来てくれたときに、

はるばる都内からうちに来てくれて「仕事復帰する気ないでしょって思った」と言われましたww いや間違いなく誰もがそう思うレベルの立地ですww なんとか職場復帰はする予定です、もちろん。だけど、都内に住む選択肢がない以上優先されるのは子育てのしやすさ。実家も義実家も近いので、最悪頼める人が近くにいるっていうのは本当に大きい。1日のうち3時間が移動時間になるのは正直しんどいの極みですが、それはもう諦めるしかない。どうしたらストレスが軽減できるかな〜と思いつつ解はでません。強いて言うなら、リモートワークをする日を1週間に1〜2日いただけたら理想だなあ。でも思うのは、やはりその場に存在することは大事だと。相変わらず周囲には近所で働きなよと言われるのですが。。。うーん。戻ってみないとなんともな、って感じ。転職活動するのも、そこで一から人間関係構築したり仕事覚えていくのもかなりのストレスになるからのう。。。難しいところですね。いつかは考えないといけないんだろう。

 

子供とはずっと一緒にいたいよ?

前の記事にも書いたんですが、とはいえ子供は本当にイライラ吹き飛ばしてくれる天使だし、ずっと一緒にいられたらなって思うわけです。ぎぼむすみてて、あんなやり手キャリアウーマンがさらっと娘のために仕事やめるとか、現実にいるのかな〜とか思いつつも、母親の鏡だなとも思った。子供ファーストに考えたらそりゃね?お母さんが一緒にいてくれる時間が長いほうがいいんじゃないかと思う。だけどその道を選べない私は母親としてダメなんでしょうかね。。逃げなんでしょうか。。でも仕事復帰しないのは社会人の私として逃げだと感じてしまう。結局どの自分に従うべきなのか。。とか考えてしまう最近です。そんなこと考えてるうちにあっという間に4月がやってきちゃうんだろうなあ。寂しい。そして結局時間に流され、行動を起こせずに復帰の道をたどるであろう私が情けなくも感じます。これで良いのだろうか。同じように考えてるお母さんいるんじゃないかな〜。いてほしいな〜。

そんな感じです。

ということで今日はこの辺りで。明日は実母に会います。1ヶ月に1度のペースでなんだかんだ会ってるわろた。この歳でも母には甘えてしまうものなんですかねえ。

おやすみなさーい

ネントレ要らず?むしろこれがネントレ?

ご無沙汰しております

あんちゃです。今日は旦那さんお仕事明けで在宅しております。

午前中はお義母さんがきてくれてべびたすとたくさん遊んでくれました。

お義母さん、看護師さんだからか、それともぐぐり力があるのか、本当にいろいろなことを教えてくれます。今日は赤ちゃんの原始反射の一つ、ギャラン反射をネットで見つけたそうで教えてくれました。(背中をさすると左右にお尻をフリフリするやつ。)

めっちゃ可愛かった。。。最近の親バカ度がえぐい私です。

 

生後2ヶ月になりました

もう2ヶ月半を迎えようとしてます!はやいねえ。保健師さんにこの間訪問してもらったんだけど、体重6.5kgもあって4ヶ月健診は1番狙えるねと言われました。ありがたいけども複雑な気分よ。。。まだ完母なので、本当に口にしているものは私の母乳だけ。これだけでぷにぷりちゃんが出来上がるんだから不思議。

最近のべびさんの生活としては

06:00 起床・授乳・ねんね

09:00 授乳・おあそび

12:00 授乳・ねんね

15:00 授乳・ねんね

18:00 授乳・おあそび

19:00 お風呂・授乳・絵本

20:00 寝かしつけ→就寝

ざっくりだし毎日これではないですがこんな感じ。

授乳は5分×2(両胸)を1日6~7回。うんちは3回、おしっこは10回以上。(基本授乳のたびにおむつはかえますが、1回ほどの量ではおむつ交換しないので正確な回数は不明。。)

20:00に寝かしつけ始まり、すんなり5分ほどで寝ることもあれば2時間くらいぐずることもあるのでここは日によってもっともぶれやすい部分ですね。

 

寝かしつけでしてること

新生児のときはおっぱいのみながら寝落ちが主流だったので寝かしつけはいりませんでした。まじでありがたかったよう。たまーにぐずるけど、立ってゆらゆらトントンしてれば大丈夫だった。2ヶ月頃になってくると、寝落ちしなくなり。おっぱいのんでゲップして、はいねんね〜って流れで寝かしつけます。

=====================

①お風呂上がって支度ができたらベッドルームに連れて行く

 →このとき、「じゃあパイパイのんで、ゲップして、絵本よんだら、ねんねしようね〜」といつも声かけます

②絵本を読む

 →「どっちにしようか?」と2冊みせて凝視したほうを選びます。

 →絵本の最後のページのイラストで、「それじゃあべびくん、おやすみなさーい。ばいばーい!」と言って絵本を閉じます。

 →「もうみんなねんねだって!べびもねんねできるかな?」など声をかけ、少しおしゃべりさせます。

③ガーゼのお包みに巻く

 →この時期冷房をつけて寝ているので、本当はスリーパーなどあればいいのかもしれませんが、まだお包みでくるめるのでガーゼおくるみで巻き、冷えないようにします。

 →冷え防止だけでなく、赤ちゃんが安心するのですっと寝てくれます。

④部屋を暗くする

 →豆電球にして目を合わさないようにします。

 →ぐずりだしたら鎖骨あたりか太ももあたりをトントンします。

 →それでもだめなら足の裏を包むようにおくるみの上から軽く握ってあげます。

 →それでもだめならおしゃぶりを与えます。

 →それでもだめなら一度おくるみをほどいて立て抱きでとんとん、落ち着いたら横抱きにして座ったまま腰を前後にゆらすようにゆらゆらしてあげます

 

*注意していること*

スマホやTVをみせない

 →就寝前1時間はスマホやTVをみせないようにすると寝つきがよくなるとネットでみたので!

・おくるみをきつく巻きすぎない

 →ある程度の密着感は大事なんですが、きつくしすぎないように。暴れれば腕や脚でほどけるくらいの加減にしています。

・暗くしてからは目を合わさない

 →刺激を与えないよう、横にはいても背中をむけたりしています。

===============

要するに、「これが来たらねんねだよ!」の合図をつくって、刺激を与えない!

ってことですね。笑

赤ちゃんによると思いますが、うちの子はこれですんなり夜21時頃〜朝6時まで眠ってくれるのでありがたやです。

 

ひたすらに可愛い日々

親バカが炸裂しておりますが、本当に可愛すぎる。もちろんたまに夜中起きてギャン泣きされるとぼんやりした頭に鳴き声が響いてあ〜も〜なんで今〜〜〜〜って嫌になることもありますが。。泣き顔もかわいい。お口をへの字にして眉毛をハの字にして涙浮かべながら「ふぇえん」とか言われたら悶絶級なんです。これ全国のお母さん共通なんじゃないかしら?我が子が可愛いのは当たり前でしょって出産前思ってましたが、思ってたよりも可愛くて、かつ自分がこんなに息子を溺愛すると思ってなくて驚いています。

 

旦那さんも協力的

旦那さんは鉄道員さんなのでお仕事が隔日勤務的な感じです。1出番で24時間拘束で2日分働くから、次の日の朝仕事終えて帰ってくるの。だから世の中のお父さんよりも日中家にいることが多いんですね。パパもべびたすにメロメロで、たくさんあやしてくれます。泣いたら一旦放置して様子見の私と違い、パパはすっとんでくね。男性は赤ちゃんの泣き声が聞こえないって助産師さん言ってたけど、うちのパパはそうでもなさそう。だから仕事の日の朝や仕事明けでパパが寝てるときにべびたすが泣くと起こしてしまうのでとっても気を遣います。気は遣っても身体は動かないときもありますが。(笑)

おひるねの間に買い物いってきていいよとか、お風呂入って来なよとか、ご飯つくってくれることもあり非常に助かります。子供にも旦那にも恵まれたな〜と思うんだけど、最近旦那さんにはささいなことでイライラしてしまいごめんねな私です。イライラしたいわけじゃないし、旦那さんも正直に思ったこというのは通常運転なんだろうけど。世の中のお母さん方もきっとあると思うんだよね。そういうこと。がんばりましょ。

 

 

 

ということで久々にブログ更新してみました!

前回何書いたか覚えてないし、確認もしなかったのでもし書いてることだぶってたらごめんなさい!!笑

それでは暑い日が続いておりますが(今日は比較的涼しいね)みなさん熱中症や風邪に気をつけて。ご自愛くださいね。

さよなら〜

 

 

【悲報】里帰り終了のお知らせ

超絶ご無沙汰しております

あんちゃです。ブログの存在を忘れかけていました。

というよりもPCの存在を忘れていました。

タイピングがまた遅くなった。渋いですね。イータイピングやらねば。

 

とっくのとうに里帰りが終了しました

3月に切迫早産と診断され休職にはいってからはや3ヶ月がたち。

いつの間にやら子も無事に生まれ、産後の肥立ちがどうこうで生まれてから1ヶ月は実家で思う存分甘やかしてもらった私でしたが、ついに6月末から新居にて旦那さんと私そして新メンバーべびさんの3人の生活が始まりました。

 

やってみるとできなくはないが。。

べびの面倒・掃除・洗濯・料理・そして自分のお風呂やご飯の時間。やってみるとできなくはなさそう。もちろん毎日全箇所掃除できてるわけじゃないし、旦那さんが仕事のときは洗濯物も少ないから2〜3日まわさないこともあります。料理だって自分一人だったら余り物とかそうめん茹でてみるとかそんなレベルです。手が離せないときはべびさん泣いてても一旦放置です。新生活のイメージまっったくできないままスタートしたけど、パーフェクトを目指さなければできなくはないな。と思いました。

旦那さんがいるときはべびさんの寝かしつけや沐浴などしてくれるしね。

 

なんだかメンタルが更に弱くなった

もともとメンタル強くないけど、3人での生活が楽しみでもあったけどやっぱり不安な部分も大きくて。なんで泣き止まないんだろう。。。とかもそうだけどべびさんの顔みてると、私はこの先この子を守っていけるのだろうか。自分が両親にしてもらったことがちゃんと自分の子にしてあげられるのか。。とか無性に不安になったり。夜中はとくに、ひとりだとうわーーーってなって泣かずにいられないことも。そんなんやるしかないじゃんって正常時は思うんだけど、スイッチ入るとだめですね。

あと短気が極まってる気がする。些細なことでイライラする。べび寝かしつけて、さあダンボール消そう!と引っ越しのダンボールのままになってるものたちを片そうと思うと、べびが起きるから進まん。でそのダンボールや散らかった部屋をみて更にイライラする。旦那さんにもその被害はいってますね。ごめんすぎるけど、自分でもどうこのイライラを対処すればいいのかがわからないです。外に出たいです。

 

とはいえ生活リズムはできてきてる

ので、ママリとかでみかける同じくらいの月齢の子を持つママさんでよく疲れ切ってる人みかけるけど私はましな方だと思います。夜中は4〜5時間寝るし。ありがたいことでございます。べびさんは本当に可愛い。かわいいいいいいいってだけでママ頑張れちゃうよ。もうそれだけでいいんだ。親モードのスイッチが子供の顔みるだけで入りますね。イライラすることもあるんだけどね、ずーっと泣かれると発狂しそうになるんだけどね、でも泣き顔(目に涙ためて口をへの字にしてるやつ)とか笑顔(だいたいそのあとにおっぱいを大量に吐き戻す)をみるとはあああああかわいいいいいいいってなって今まで脳内をしめていた黒いものがささ〜っと消えていくの。不思議なものですがこれが赤ちゃんパワーですね。

 

明日は日曜日、、なのか。

曜日感覚がないです。旦那さんも仕事柄シフト制なので固定の休みじゃないし。

月曜だと思って、可燃ごみ出さなきゃって思ってた危ない。

そう、私が引っ越してきた市は可燃ごみ不燃ごみは専用の袋で捨てないといけないの。それが40リットルの袋だと10枚で648円。え、たっか。そして資源ごみが隔週でしか回収こないからミスって出し忘れるとカオス。うちは今回早速ペットボトルを出しそびれました。もうパンパンなのに。可燃ごみとプラしか出してない。

 

はやくタスク消化してしまいたい

やることはだいたいあらいだしてるんだけど、消化できない。

理由は単純にべびさんに時間とられるっていうのと、あとは内祝いとか誰に何贈る!?!?的なのを考えるのが。。。あとはお金周り。いつまでになんの振込するとかこの口座からあっちの口座にいくら振替しなきゃとか、もうとにかく窓口やATMいく回数減らしたいから持ってる銀行のネットバンキング全部申し込んだ。あとは旦那さんのメインバンクのだけ。他人にボールがあるときってそれ忘れがちだから、思い出してはつつくって感じなんだけど、ちらちら思い出すのが腹たつから一刻も早く消化してもらいたい。あとは銀行関連だとべびさんのこともあるし将来にむけてちゃんとお金のこと考えなきゃと思ってつみたてNISAとか気になりだして。一個やりだすとだいたい脱線して余計なタスクが増えてしまうのがまたよくない。

優先順位、しっかりね。。。自分。。。

 

相変わらずのクオリティ

久々にブログ更新したけど、相変わらずですね。笑

でもブログ書いてると客観的に自分を見ることができて大変冷静になれます。

そんな自己満ブログにここまでお付き合いくださりありがとうございます。

里帰りが終わった今、社会とのつながりがほぼなくて社会復帰するのがたまらなく嫌です。怖いです。家の中で誰に評価されるわけでもなく自分のペースでやってるこの生活が実は気持ち的には楽だったりします。逃げられないけどね。仕事復帰してやっていける自信は限りなくゼロに等しいです。考えても無駄だけど、でもやっぱり考えちゃうなあ。そして脳が完全に母モードのため、この子と一緒にいたいようという気持ちがすごくすごく強い。通勤往復3時間です。周りには無理と言われ、自分でも耐えられる気がしません。できることなら徒歩15分のイオンの中のフードコートのファッキンでパートしたい。最低賃金でいいからただのメイトとしてパートしたい。あんなに仕事したい!やめたくない!って言ってたのにねえ。人間本当わかんないもので。どうにかモチベーションあげないと。甘えたこと言ってちゃだめね。

というわけでべびさんはまだまだ寝るようです。私も寝ようと思います。

おやすみなさい〜!

<健診>1ヶ月健診!気になる体重は?

1ヶ月健診がやってきました

こんばんは、あんちゃです。

1ヶ月健診の日があっという間にきました。

え、もう1ヶ月経ったんですか…恐怖です。

久々の外出のべびさん、お外に出ると少しまぶしそうなお顔をされてました!車の中では窓のほうをじーっと凝視。生後1ヶ月の赤ちゃんの視力は0.1ほどで、30cmほどまでの範囲ははっきり、あとはぼんやり見えてるんですって。よく抱っこするママとばあばのお顔は覚えたかしら?

 

とってもいい子だった

家では沐浴の前に裸にすると泣くべびさんですが、健診ではなんだかとってもいい子でw ママと離れて計測で裸にされても、小児科の先生に診察してもらってもぜんっぜん泣かない。それどころかきょとんとして超いい子。ww この子誰??って感じでしたw

 

注目の体重は??

<退院時>

身長:50.0cm

体重:3466g

 

<1ヶ月現在>

身長:56.4cm

体重:5166g

 

ずっしりしたとは思ってましたが。。。なんとまあ大きくなったことでしょう。。。1.7kg増えてました★母乳だけでこんなに育つのってすごいなあ。

まわりにいた子は4kgででかいでかい言ってた。べびさんは巨大ってことかい?w

飲んで眠って目覚めてげぼげぼするのが気になってたので助産師さんに聞いてみたけど「体重増えてるし問題ないです。あまりですね」と言われたので安心w

いやあまりって。飲ませすぎてるってことか。。おかげでフラワースタイが大活躍していますよ。。。

でも元気でよかったよ!

ついでに私の体重は退院時より5.5kg落ちてました。ここからが落ちないんだよう。。

お腹のたぷたぷも少しはましになったけどまだ残ってます。戻ったら戻ったで身体中の妊娠線が気になるんだよなあ。とりあえずセサミオイルでマッサージして線の色が薄くなるように頑張ってます!

 

引っ越しお疲れ様

と私とべびさんが健診に行った今日、朝から旦那さんが引っ越しをしてくれてました!ありがとう^^!ひとりで全部任せちゃったけど無事引っ越しが終わってよかった!新居には外に物置が部屋ごとに割り当てられててそっちにも荷物入れられるみたいだから活用しないとね!私の実家からいただくものや私が実家に持ってきたものもたくさんあるので心配だなあ。引っ越しはするまでも大変だけどしてからの手続きも大変だよね。まだまだ終わらない引っ越し。退去もあるしね。旦那さんもう一踏ん張り頑張ろう!お願いね。

 

おっぱいの時間狂ってしまった

とかなんとかやってたらですね、おっぱいの時間がすっかり狂いました。まずいぞ。。

そろそろ飲ませないと夜ねれまてん。おーーきーーて!こういうときはすやすや寝てて何しても起きないんだもんなあ。不思議です。今日の日中水色と白のスタイをつけてたら母に「顔に似合わない」と笑われました。確かに、ちょっと赤ちゃん離れした顔してるから似合わない。ちょっと落ち着いた色着せたらそっちのが似合ってました。私に似て老け顔なのかなと思った今日でした。

それでは本日もここまでご覧いただきありがとうございました!

おやすみなさい〜!

 

<母乳日記>乳が詰まった結果がこれだ。

1ヶ月を迎えました

こんばんは、あんちゃです。

いつの間にやら6月ももう半ば!?驚きですね。。

べびさんは生後1ヶ月を迎え、貴重な貴重な新生児を卒業しました(涙)

乳児になってしまったべびさん。細めだったお身体にまるみが出てきました。脚も腕もいい感じにむちむちしててスクイーズばりにずっと握ってられる。(実際には嫌がられて終わる)

 

まだまだ完母で頑張ってます

そんなわがままボディに育ちつつある息子は完全母乳(これを略して「完母」というらしい。完全ミルクが「完ミ」、混合はそのまま「混合」。)で育てています。

以下、現在の授乳状況。

 

<授乳頻度>

  • よく眠れば3〜4時間おき
  • 眠らず遊びの時間があると1〜2時間
  • 1日の授乳回数は8〜9回程度

<授乳量>

測ってないのでわからないですが、時間にすると片乳7分×2ほど

 

<ゲップ>

せずに寝落ちがほとんど。眠っていても突然ギャン泣きしたかと思うと大量にげぼる。

苦しそうにぐずっているときは基本げぼげぼのときなので、縦抱きにしてとんとんするとげふ〜とげっぷする。1回してもまだ足りないのか一旦寝かすとまた同じことくりかえすこと多し。ゲップがでないとおならの回数が多い。

 

乳が出すぎる

今はべびの哺乳量が増えたのかまだマシですが、2週間ほど前まではおっぱいが張って痛いのなんの。シャワーするとき乳がずーっと垂れ流し状態。授乳時にもくわえてもらう前に垂れて服やクッションにつく。それで母乳のやっかいなところは匂いが取れにくいところよね。搾乳もしょっちゅうしてました。手動で昔母が使ってたやつだからなんか今のみたくハンドルじゃなくてポンプみたいなので手が疲れるのなんの。

 

搾乳機の重要性

搾乳機は一応用意しておいたほうがいいですね。。私は出すぎるからはりがおさまる程度まで搾乳して捨てちゃってたけど、(多いときは両胸で160mlくらいすてた)冷凍してママがいなくても大丈夫なようにしたり、なんらかの理由で直接ママのおっぱいから吸えない子には搾乳して哺乳瓶であげるとか。生まれてみないとどのパターンになるかわからないし、そうなったときにバタバタしたくないじゃないですか。手動のは用意しといていいのではないかなあ。自動のは楽らしいですが音がうるさくて子供が起きちゃうとかママリでみかけました。でもはるかに楽だろうな!手動の搾乳は私面倒でやりたくなかったし。

あと搾乳しすぎるとその分またおっぱいつくろうとするらしく、逆に張りがつよくなることもあるようなのでお気をつけくださいね。

 ↓これお古いただいたのに、ハンドルが付いてなくて使えなかった。。。切ない。

 

搾乳を怠った結果

 搾乳機使うの手が疲れるし面倒だな〜でちょっとはってても放置。さらに乳の出が良くてべびが片乳のんで満足して寝入ることが多くなってたのをまあいいかと放置していたら、乳がつまりました。。

 

乳腺炎じゃないか

左胸の内側がしこりみたくなってて触ると痛い。べびに優先して左飲ませて、残ってる分搾乳。でも痛い。痛い部分が赤く熱を持っている。シャワーしてたら寒気。あれこれまずいぞ、熱だと思って上がってから体温測ると37.9°C!ネットで症状検索したら乳腺炎じゃーん。悪寒がとまらないのでまだまだ上がると思い、産院に連絡し母に連れて行ってもらいました。

 

@産院

電話で乳腺炎ぽいですと伝えていたので、産院では処置室に案内されておっぱいマッサージをされました。しこり部分をつねるみたいな形でゴリゴリーっと。30分くらいしこりがとれるまでずっとゴリゴリしてくれました。めっちゃ痛かった。細菌が傷口から入って乳腺が炎症おこしてる場合と、単純に乳が詰まってる場合があるらしく、私は後者でした。一応先生がみてくれましたがしこりをほぐせば大丈夫でしょうとのこと。あとは抗生物質と解熱剤をもらって帰りました。ちなみに抗生物質も解熱剤も授乳に支障のないものなので普通におっぱい飲ませていいからねといわれました!

 

 

 熱ありながらの夜中の授乳isしんどい

で家帰って解熱剤のむも、全然熱下がらない。どんどん上がって、夜中には38.7°Cになってました。とにかく熱出さないとと思って長袖長ズボンでスポドリのんでトイレ。でもおっぱいあげてるからかトイレには行きたくならないんだよね。。。で、なぜか頭が痛い。偏頭痛とやらですね。

夜中容赦なく起こされて授乳したけど頭痛いしあついし私が喉カラカラだし。寝かせて〜といつも以上に思った。ww ごめん。ww

 

実家だからなんとかなった

翌朝には37.1°Cまでさがってくれました!実家だからすぐ病院いけたし、夜中以外のべびの世話はしてくれるしで本当に助かった。これ帰ってからだったらどうしたらいいの。しんどすぎるでしょ。。これからそんな場面もあるんだろうな〜と思い、もっと強くなろうと思ったハプニングでした。

 

明日は1ヶ月健診です

いよいよ明日は1ヶ月健診。べびの体重はどれだけ増えてるかな??産院ではいい子にできるかな?おでかけ許可がでるのを心待ちにしている私でした!

それでは今回もここまでお読みいただきありがとうございました!

おやすみなさい〜!

 

母乳育児開幕!こんなに大変!?〜おすすめグッズ編〜

あっという間に3週目突入

こんばんは、あんちゃです。

新生児は本当にずーっと寝てる!

ので私は2日間でバチェラージャパン2の5話まで観ましたw

一人の男性を取り合う、みたいなのあんまり好きくないですが、女のドロドロしたところが見えるのは面白い。それにはまっちゃってついみてる。あぁやられた。

そしてこの母乳育児ブログ書くのめんどくさいなあと思って放置しているうちに6話が配信され、ちゃっかりそれも観ました。www

やっと出産レポをあげることができたので、順次子育てしていく上での発見や学びを更新していこうかな〜と思います!

 

母乳がでるまで

子供が生まれたら母乳が出るようになるってシステムすごい。

乳首を刺激すると子宮が収縮するようになってるらしく、切迫早産だった私はマッサージなどはしませんでした。収縮されたら困っちゃうもの。

べびが生まれて諸々処置が終わったあと、分娩台の上でおっぱい吸わせたんですが、べびは生まれたばかりなのにちゃんとおっぱいさがしてて、かつ結構な力で吸う。なんもでないでしょうにって思うんだけど、黄色味がかった透明の液体がでてました。2時間ずっと根気よく吸い続けたべび、すごい。人間の本能なんでしょうね!母乳がでるようになるにはたくさん赤ちゃんに吸ってもらうことが大切らしい。んで子宮収縮にもつながるからどんどん吸わせて!って感じだった。

 

2~4日目

母子同室だけど、授乳指導してもらうために夜中でも泣いたら授乳室に連れてって助産師さんにみてもらいながら授乳。量が出るわけじゃないから足りない分は粉ミルクもらって授乳。20mlくらいつくってもらうと、ぺろりと完食。最初は哺乳瓶であげてたけど、助産師さんによってはおっぱいの吸い方忘れちゃうからとのことでカップフィーディングを推奨しているようでカップであげました。哺乳瓶はおっぱいの8分の1ほどの力で吸えるらしく、それに慣れちゃうとおっぱいから直接母乳を吸うことが難しくなるんだって。なるほど。。。

 

*入院中辛かったこと

この2〜4日、授乳の時間が本当に地獄でした。もともと皮膚が薄い?のか切れやすい乳首らしく、かつ小さいのでべびがうまく吸えない。。。他人の乳首ってまじまじとみないから、自分の乳首が小さいとかあんまり考えたことなかったw 誕生から24年を目前にして新たな発見。とりあえず私もべびもへたっぴだから痛い痛い。3日目には両方とも切れて痛くて脂汗ふきだしながら授乳してました。助産師さんには「思ったより切れてない!ここからがスタートだよ!」と言われ。そりゃあ産むのが一番痛いんだけど、出産してから永遠に身体のどこかが痛いって割と精神的にやられるんだよね。

4日目にはメンタルやられてましたww 授乳室いったら助産師さんに「ママ疲れてるね〜。頑張ってる!」と言われ、翌日午前には退院してこの辛い時間を一人で乗り越えなければならないのかという不安で追い込まれたw ちなみに3日目の夜は夜中ぜんっぜん寝なくて、1時間ごとに泣かれてねれなかったため、寝不足もあってメンタルきてたのかなと思います。

 

*この期間にあって助かったもの

 ①メデラ ブレストシェル

これは乳首が切れて、母乳パッドに触れるのも痛い!ってときに助産師さんが貸し出してくれたもの。

・胸にあたる部分はシリコンになってて穴があいていて、そこに乳首をいれる。

・中は空洞なので傷んでる乳首がどこにも触れない!!

・かつ、乳頭がでやすくなる。

・外側はプラスチックでドーム状になってるから側からみて何かいれてるような違和感もなし。

・外側のドームには蒸気を逃す空気孔がついてるから蒸れにくい。

・扁平・陥没乳首の方や乳首が切れてどうしようもなく痛い!って方におすすめです。助産師さんには買うほどのものじゃないといわれたけど、退院の前日にプライムでぽちりました。結果、あってよかった本当に。ちなみに母乳がよくでるようになるとこのケースにたっぷり母乳がたまって、下向いたときに母乳が空気孔からばしゃーってこぼれるので、私は母乳パッドを半分に折って、空気孔を塞がないように中に入れて使ってました。

 

 

②メデラ ニップルシールド S

メデラの乳頭保護器はS/M/Lの3サイズ展開。私はSでちょうどよかったです!でも多少でかくても大丈夫かも?自分のサイズわかんないなあって方は無難にM選ぶのがいいかな?

これ何かって言うと

・傷ついた乳首を少しでもいたわれるよう保護してくれて

・かつべびが吸いやすいようにしてくれるカバー。

・べびにとっては吸う力も変わらない

・乳首が大きくなったような形になるのでべびが吸いやすい

 といった効果があります。吸ってくれない、下手に吸われて痛いっていう母のイライラ、お腹減ってるのに全然吸えない子のイライラを解消してくれる正に神のようなもの。

産院ではメデラを借りてて、病院の売店で売ってるからお守りがわりに持ってたほうがいいかもねと助産師さんに言われてたので帰りに買って帰ろうと思ってたら、お義母さんがわざわざ退院の日に買って旦那にもたせてくれてました。神様。。。ちなみにお義母さんが買ってきてくれたのはピジョンのだった!サイズはM/Lのみで、Mが店頭になくてLにしちゃったけどとのことだったけど、問題なく使えました。メデラとの違いも特に私は感じず、2週間くらいずっとこれつけたりはずしたりしながら授乳してました。

超絶おすすめです。

 

 

 

③カネソン ピアバーユ

産院の入院セットの中に8mlいりのが試供品ではいってた。べびがなめても大丈夫な馬油で、切れた乳首に授乳のたびに塗ってました。メデラのピュアレーンを購入してたんだけど、馬油のほうが伸びがよくて使いやすいのでこっちを買い足しました。

特徴は

・べびが舐めても平気

・傷の治りをはやめてくれる

・べびにも使える

・妊娠線ケアにも使える

・のびが良いので少量でたっぷり使える

って感じかな。べびにも使えるなら〜と思って25mlが2本入ってるのを買い足しました!結論、1本でよかった気がするww

 

カネソン Kaneson ピアバーユ 25ml 2本入

カネソン Kaneson ピアバーユ 25ml 2本入

 

 

 

カネソン Kaneson ピアバーユ 25ml 1本入

カネソン Kaneson ピアバーユ 25ml 1本入

 

 

以上3点は私の母乳育児開幕にあたり非常にファインプレーかましてくれたなと心から感謝。3週間目にはいっている現在は乳首も強くなり、私とべびも少し授乳になれてきたこともあって保護器やブレストシェルは使ってません!馬油はまだ使ってます。

 

世の中のお母さんすごい。

母乳の出も良いし、完母でやれてるだけありがたいのですが、母乳育児ってめちゃ大変。世の中のお母さん平気な顔しておっぱいあげてるけど、それって本当にすごいことだよね。出産に引き続き世の中のすべてのお母さんを尊敬した出来事です。乳首切れて痛くたって、べびが腹減ったと泣けば授乳せねばならぬ。今はこうやって便利グッズがあるけどさ、こんなんなかった時代のお母さんって。。。すごい。。。自分が母になってはじめてわかるすごさ。母親だからやって当たり前のことかもしれないけど、それが本人にとっては決してらくらくできることではないんだ。2時間ごとに乳をやらなきゃいけないことも、なのに寝かしつけに1時間かかることだってざらにあることも、経験しないときつさはわからん。弱音を吐かないなんて絶対むりだけど、ちゃんと母やれるように精進しようと思います。

 

3週間で戸惑ったことたくさんあるので、また母乳育児に関するブログ書きます。

(いつになるかは未定ですw)

 

それではここまでお読みいただきありがとうございました!

さようなら〜

<出産レポ>ついに生まれました!

ご無沙汰しております

あんちゃです!毎日ブログ更新してから寝るぞ!と決めて1ヶ月ほど。

ぱたりと更新がとまっておりました。

先日1週間ぶりにPCを触りましたところ、キーボードの感覚がなんか変。

そしてミスタイプが激増。やはり毎日PCはさわらないとだめだなあと実感しております。

実はやっと、、やっと!べびが生まれてきてくれました!!

ひゃー予定日ってすごいなあ。ほんとにその周辺で生まれるものなんですね。

一応インスタにも出産レポはあげたんですが、こちらでより詳細をまとめておこうかなと思います。自分の忘備録と、これから出産を控えている方が少しでも参考になるように!

 

 

前駆陣痛

ぶっちゃけどれが前駆かわからん。ww

どこからが本陣痛?って感じですw

私の場合、ブログでも前駆かも?と書いていたように腹部が痛むようになったのが出産の2週間前とか?でした。GWはいったら生まれちゃうんじゃない〜?とか母とも話してたので。旦那さんのお仕事での昇級が決まり、研修の期間4日間は生まれないでほしいね〜とか、立会い予定だったので旦那さんの足がなくなるから夜中はやめてほしいね〜とかいってたら、ほんとにタイミング見計らってきてくれました;;親孝行のいい子。赤ちゃんはママの声きいてるっていうけど本当だなあ。

私の出産は5/11の21:36でした。そこまでの流れをゆるりと記します。

 

<5/9>妊婦健診

11:00

妊婦健診。エコーでは頭がもう結構したに下がってきていてお顔が見えないと言われる。

子宮口は2.5cmくらい開いているとのこと。

内診でぐりぐりされて痛む。内診出血あり。

このまま出てこなそうだったら次回の健診のときに計画出産についても考えていきましょうと言われる。たくさん歩いてくださいね〜と言われる。まだ出ないのか〜。。

帰りに旦那さんの昇級のお祝いでランチするために片道15分ほどのレストランまでお散歩。

 

18:00

帰宅しゆっくりしていると生理痛のような鈍痛が。

内診出血もあったし、それの影響で前駆陣痛的な感じかな〜とあまり気にしない。

べびの胎動もあるし。。。翌日も痛みが継続するようであれば病院に連絡しようかと母と相談。

 

<5/10>痛みが継続

11:00

母の買い物に付き合ってスーパーへ。買い物中に痛みが強まり、お手洗いに行くと白い大量のおりものが。

 

12:00

昼過ぎから陣痛アプリを用いて痛みの間隔をはかり、12〜13時の時点で9分間隔が5回続き、産院に連絡。まだすぐ生まれるわけじゃないからもう少し様子見て破水したり出血したりしたらまた連絡してねと言われる。その後間隔が11分、15分とどんどん延びていくのであれれ〜?まだこないか。。。と少し残念に。

 

<5/11>前駆から本陣痛へ

2:00

いいいいったい。痛みでねれない。間隔5分。0時には布団に入ったのにうとうとしては痛みで目が覚める。とりあえず産院にもう一度連絡。痛みがまだそこまでじゃないのと出血や破水していないためまだ様子みましょうと言われる。間隔が2分になったり破水出血などあればまた連絡くださいとのこと。

 

10:00-18:00

状態継続。痛みがくるとうううってちょっととまって我慢してれば痛みが過ぎ去る。痛みの継続時間は1分ほど。このままこれが続くと体力削られるぞと怯える。夕方母にちょっと歩けば?と言われ家の中をぐるぐる歩き回る。

 

18:30

夕食を食べ終え、また痛み。日中より痛む。立ったままテーブルに手をついて痛みに耐える。おさまったのでシャワー浴びようと洗面所に入った瞬間破水。水風船が弾けた感じ??で水がたらたらーっと流れ出してくる。リビングにいた母に破水したと伝え、お産パッドをもってきてもらい、あてながら産院に連絡。入院セットを持って母に車で送ってもらう。

 

18:40

産院到着。ナースステーションで入院の書類を提出し、処置室へ。母が付き添ってくれる。旦那が立会いの予定だったため、「連絡していいよ」と言われて自力で連絡。旦那に電話すると、すぐにきてくれるとのこと。このときまだ母と話す余裕あり。

 

19:15

痛みが増す。痛いーーーーけどまだ我慢できる。まだ母との会話もできる。ただ相槌を打つくらいで話せなくなってきた。

 

19:50

旦那到着。お義母さんが最寄り駅まで旦那を迎えに行ってくれたようで、一緒にきてくれた。きたよ!といわれるも、反応できない。歩いて向かいの分娩室へ移動。いよいよ痛い。

 

~21:36

そこから1時間半ほどは痛みと自分の精神との闘い。旦那は横で手を握ってくれてて、汗ふいたり水飲ませてくれたりする。んだけど、今違うよ〜〜〜〜的なのがあって、申し訳ないけどもうるさい!とかいらない!とか言ってしまいました。ww ごめんね旦那ちゃん。。。そしてこれから立会いの旦那さん、手を握ってくれてたまに声かけてくれるだけで十分です!

もう白目剥きながらやってくる陣痛に「いたああああい」と叫びひたすら耐える。いきむのが怖い…。旦那さんの手と逆サイドのバーを思いっきり握ってました;;本人曰く、折れるかと思ったとのことw

陣痛がくると、「はい、呼吸整えるよ〜!ふ〜ふ〜」と言われるんですが、もう余裕がなくて助産師さんのふ〜ふ〜に合わせてなんとか声出しながらふ〜ふ〜って息を吐くのが精一杯。だんだんいきみたくなってくる。「いきめるならいきもうか!」と言われ、呼吸整えてからいきむ。で、いきむときに声がでる。「うううううあああああああ!!!!」みたいな。www

途中で別の妊婦さんが破水したとのことで助産師さんたちが分娩室と陣痛室をいったりきたりし始める。助産師さんがいなくなるのがこわくてこわくて、行かないで〜〜〜と思いながら動きを目で追ってた。w

いきんでもいきんでも、全然進んでる気がしなくて途中から気が狂いそうになる。いきむ時に助産師さんが手を突っ込んでサポートしてくれるんだけど、何も言わないからまだでないのか〜〜ってのを何回も繰り返す。

でもそのうち先生登場。ってことはあれ?もう出るかしら?

はいいきんで〜と言われるがままにいきむこと数回。もう少しなので切りますね〜と会陰切開。切られても痛くないって本当!もう1回で出るよ〜ていうから最後頑張って思いっきりいきむ。「あれ?でないねえ。」ってえええ。嘘やん。。

ってことでその後また2〜3回いきんで赤ちゃんの頭が出る!でもまだ痛くて、また叫ぶ。「もう頭でてるから!!」と言われて冷静になる。w

どるるる〜と胴体がでてくる感覚があり、小さな産声が聞こえました。

小さく泣いて、声が聞こえなくなったので心配に。でもそのあとすぐまた泣き出して、安心。

 

その後

陣痛は鎮まり、私は放心状態。赤ちゃんは助産師さんが処置してくれていて、そのあと外で待っててくれた私の両親と旦那の両親・弟にお披露目されにいってたそうです!私はお腹押されて胎盤出してもらったあと先生が私の処置をすすめてくれました。

切開部分の縫合が痛くて(涙)麻酔されるのも嫌!そりゃ陣痛に比べたら痛くないけど、もう少しでも痛いのやめて!!!って感じでした。

しかも麻酔きいてなくて縫われるのがチクチク痛い(涙)あまりに痛がるから先生が麻酔足してくれましたw

処置後、出血量をみるため1時間分娩台で寝てて〜とのこと。処置された赤ちゃんと赤ちゃんを見守りつつ撮影してた旦那さんが分娩台に戻ってきて、看護師さんにはじめての3ショットを撮ってもらいました。そのあとは早速おっぱいを吸わせる!!処置されてる間も赤ちゃんはおっぱい探してたらしく、すぐに吸い始める!もちろん母乳はでないのですが、一生懸命吸うのがかわいい。。。

それを旦那とふたりでひたすら見守る。ちなみに妊娠中お腹の中でなってた関節の音みたいなのはお口の上顎と舌でおっぱい吸う動きしたときに「かっ!」って鳴る音だったことが判明。お腹の中で吸う練習してたのかと思うと可愛すぎた。。。出血量が多いのでもう1時間様子みることに。

旦那は実家に帰るとのことで0時まわる頃まで一緒にいてくれて、そのあと帰って行きました!30分くらい赤ちゃんと二人で分娩室に。また次の人が陣痛始まったとのことで私は病室に移ることに。赤ちゃんとバイバイし、車椅子に乗せてもらって病室へ。少し動くだけで痛くて困った(涙)一旦寝ちゃうと起き上がるのもつらい!喉乾いたけど水もとれない!まあいっかと一旦寝る。がトイレ行きたくて起きるw 看護師さんが様子みに来てくれてて、「お手洗い行きたいです…」と伝えると連れてってくれましたw 戻って水と携帯とってからベッドへ。目が冴えてしまって眠れなく、ひとまず個人的に連絡くれてた友人へ出産報告、会社へ報告、インスタに出産レポ、それに返事くれた方に返信して明け方4時頃やっと寝る。7:30頃目が覚めて、看護師さんに連れられて上の階の個室の病室へ移動。

 

とにかく過酷だった

意識とべ!ってなんども思いました。なんでこんな痛いのに意識とばないの!!!まだいけるってことか。人間の限界ってまだまだ先にあるのか。と感心。やりたくないことから逃げがちだった人生だけど、もうこれだけはどうしても逃げられないと痛みと苦しみで痛感する。絶対二人目とか考えられない。生まない。もう嫌だ!!!って放心してた時に思ったw し、いまも思ってるけど先輩曰く「それが痛みを忘れてこの子に兄弟が欲しいっておもうんだよ…」とのこと。人間is恐ろしい。

過酷だった出産だけど、旦那さんやまわりの人に支えられてなんとか乗り越えられました!本当にありがとうございます!!

現在べびは生後20日、生まれたてほやほやと比べると少し成長しました!

その様子はまた追ってブログにしようと思います!

ここまでお読みいただきありがとうございました!

これから出産の妊婦さん、頑張ってください!赤ちゃんと会えるの楽しみですね♪